本記事では、「お菓子が貰える株主優待」をテーマにおすすめを紹介します。
原材料、人件費の高騰により価格改定を発表するお菓子メーカーが増加。
このため、「節約のためお菓子を購入する頻度を抑えている」という方もいるのではないでしょうか。
そんな方におすすめなのが、お菓子が貰える株主優待の活用です。
自社商品の盛り合わせを株主に送付しているメーカーが多数あり、無料でお菓子をもらうことができます。
複数の銘柄を抑えておけば食費の節約にも最適です。
一方、お菓子メーカーの売上推移の停滞は課題であり、注意点も踏まえて購入を検討してみましょう。
すぐに株主優待をチェックしたい方は「お菓子が貰えるおすすめ株主優待10選」より確認ください。
「お菓子が貰える株主優待」株を購入する際の3つのポイント
お菓子が貰える株主優待を購入する際のポイントは以下の通りです。
- お菓子メーカーの売上は停滞傾向
- 株主優待を提供している企業が多数
- カタログギフトも活用
順番に解説します。
ポイント①お菓子メーカーの売上は停滞傾向
お菓子メーカーは魅力的な商品を展開しており、子供から大人まで愛されている会社が多数存在します。
一方、国内での売上は停滞傾向にある点は注意が必要です。
- 健康ブーム
- 少子高齢化
- 原材料、人件費高騰
特に、少子高齢化に伴い今後大幅な売上拡大が困難な市場環境にあると言えるでしょう。
このため、売上は安定した業界であるも将来性に課題があります。
大手お菓子メーカーは対策として、海外展開へ注力をしています。
このため、お菓子メーカーへの投資をする場合、海外売上推移をチェックするのが大切です。
②株主優待を提供している企業が多数
上場をしているお菓子メーカーは多数存在します。
また、株主優待として自社商品を提供している企業が多いため、複数のメーカーから投資先を選定することが可能です。
企業名 | 株主優待の有無 |
---|---|
明治HD | 有り |
グリコ | 有り |
森永製菓 | 有り |
ブルボン | 有り |
カルビー | 無し |
日頃購入しているお菓子メーカーの財務分析を行い、購入を検討してみましょう。
③カタログギフトも活用
株主優待でお菓子を狙う場合、カタログギフトを提供している銘柄もおすすめです。
カタログギフトであれば、和菓子や煎餅など複数のお菓子から選択することが可能
このため、お菓子メーカーだけでなく、カタログギフトを提供している企業も合わせてチェックしておきましょう。
(参考)オリックスの株主優待
お菓子が貰えるおすすめ株主優待10選
お菓子が貰える株主優待は以下の通りです。
①明治ホールディングス
明治ホールディングスは、業界NO.1の経常利益を誇る優良企業です。
株価 | 3,517円(2024年5月31日終値) |
---|---|
最低必要投資額 | 351,700円+手数料 |
最新の株価 | 最新株価はこちら |
権利確定日 | 3月末 |
優待内容 | 自社お菓子商品の詰め合わせ 100株以上:2,000円相当 500株以上:3,500円相当 1000株以上:5,000円相当 |
明治製菓と明治乳業が2009年に経営統合を実施。
食品だけでなく、抗菌薬、ワクチンなど医薬品の取り扱いがある点も魅力の1つと言えるでしょう。
売上高も1兆円越えの大企業であり、チョコレート製品を中心に人気ブランドを多数保有しています。
②江崎グリコ
主要ブランドであるポッキー、プリッツなど世界展開を実施。
株価 | 4,060円(2024年5月31日終値) |
---|---|
最低必要投資額 | 406,000円+手数料 |
最新の株価 | 最新株価はこちら |
権利確定日 | 6月末 |
優待内容 | 自社お菓子商品の詰め合わせ 100株以上:1,000円相当 500株以上:2,000円相当 1000株以上:4,000円相当 長期保有特典あり(3年以上の株主限定) 100株以上:1,500円相当 500株以上:3,000円相当 1000株以上:6,000円相当 |
2015年グリコ乳業の吸収合併を実施。
このため、チョコレート製品だけでなく「カフェオーレ」など飲料製品も保有をしています。
国内発となる液体ミルク「アイクレオ」を発売したことで一時話題となりました。
③森永製菓
主力商品はハイチュウ、森永ビスケット、ミルクキャラメル、チョコボール他。
株価 | 2,509円(2024年5月31日終値) |
---|---|
最低必要投資額 | 250,900円+手数料 |
最新の株価 | 最新株価はこちら |
権利確定日 | 9月末※6ヶ月継続保有 |
優待内容 | 自社お菓子商品の詰め合わせ 100株以上:1,500円相当 600株以上:2,500円相当 長期保有特典あり(3年以上の株主限定) 100株以上:2,500円相当 600株以上:4,000円相当 |
3年継続保有することで、100株でも2,500円相当のお菓子を受け取ることができます。
長期に渡り増配が続いている企業であるため、長期保有を検討するのもおすすめです。
④ブルボン
ビスケット類が主軸の製菓会社、新潟県柏崎市本社。
株価 | 2,333円(2024年5月31日終値) |
---|---|
最低必要投資額 | 233,300円+手数料 |
最新の株価 | 最新株価はこちら |
権利確定日 | 9月末※6ヶ月継続保有 |
優待内容 | 自社お菓子商品の詰め合わせ 100株以上:1,000円相当 1000株以上:2,500円相当 5000株以上:自社商品詰合せ(菓子・飲料等)および 新潟県産コシヒカリ5kg(計5,000円相当) |
「ルマンド」「エリーゼ」「シルベーヌ」などのビスケットから、チョコレート「アルフォート」などが主力ブランド。
最低投資額20万円代と手軽な点も魅力と言えるでしょう。
⑤亀田製菓
新潟県に本社を置く、米菓子メーカーの国内最大手。
株価 | 3,970円(2024年5月31日終値) |
---|---|
最低必要投資額 | 397,000円+手数料 |
最新の株価 | 最新株価はこちら |
権利確定日 | 9月末 |
優待内容 | 自社お菓子商品の詰め合わせ 100株以上:1,000円相当 1000株以上:3,000円相当 |
代表ブランド商品は「亀田の柿の種」「ハッピターン」「まがりせんべい」「手塩屋」など多数の米菓子製品を保有。
柿の種を中心に海外市場での売上拡大が進んでいる点は魅力です。
2024年時点:海外売上高比率36.9%
⑥中村屋
明治34年創業の老舗食品・菓子メーカー。
株価 | 3,265円(2024年5月31日終値) |
---|---|
最低必要投資額 | 326,500円+手数料 |
最新の株価 | 最新株価はこちら |
権利確定日 | 3月末 |
優待内容 | 自社お菓子商品の詰め合わせ 100株以上:2,000円相当 300株以上:3,000円相当 500株以上:5,000円相当 |
米菓、かりんとう、羊羹、ドラ焼きなど和菓子を中心とした製品をラインナップ。
また、カレー製品を多数取扱いをしており、高級スーパーを中心に販売数量を拡大させています。
⑦井村屋グループ
三重県津市本社、井村屋グループは肉まん・あんまんが主力製品。
株価 | 2,574円(2024年5月31日終値) |
---|---|
最低必要投資額 | 257,400円+手数料 |
最新の株価 | 最新株価はこちら |
権利確定日 | 3月末、9月末 |
優待内容 | 自社お菓子商品の詰め合わせ 100株以上:500円相当 500株以上:1,500円相当 1500株以上:3,000円相当 |
年2回株主優待が貰えるのが魅力
50年の歴史を誇るゆであずきを中心に、羊羹・カステラなど和菓子商品を保有しています。
和菓子好きの方必見の株主優待と言えるでしょう。
⑧湖池屋
湖池屋は、資本業務提携強化のため2020年日清HDの連結子会社となる。
株価 | 4,295円(2024年5月31日終値) |
---|---|
最低必要投資額 | 429,200円+手数料 |
最新の株価 | 最新株価はこちら |
権利確定日 | 9月末 |
優待内容 | 自社お菓子商品の詰め合わせ 100株以上:2,500円相当 |
引用:Twitter
湖池屋ポテトチップス、カラムーチョ、スコーン、ドンタコスなどが主力ブランド。
2017年にはベトナムに自社工場を作るなど海外展開も実施しています。
2024年3月時点:海外構成比13.4%
⑨寿スピリッツ
寿スピリッツは、全国各地のオリジナルブランド菓子とショップブランドの総合プロデュースを実施。
株価 | 1,736円(2024年5月31日終値) |
---|---|
最低必要投資額 | 173,600円+手数料 |
最新の株価 | 最新株価はこちら |
権利確定日 | 3月末 |
優待内容 | 自社お菓子商品の詰め合わせ 100株以上:3,000円相当 |
全国各地の名産や伝統を地域ブランド銘菓として企画・開発・販売。
地域ごとのマーケット特性にマッチした、プレミアムギフトスイーツを開発しています。
⑩KDDI
KDDIは総合通信大手として光回線、携帯事業を展開。
株価 | 4,337円(2024年5月31日終値) |
---|---|
最低必要投資額 | 433,700円+手数料 |
最新の株価 | 最新株価はこちら |
権利確定日 | 3月末 |
優待内容 | カタログギフト 100株以上:3,000円相当 100株以上:5,000円相当(5年以上継続保有) 1000株以上:5,000円相当 1000株以上:10,000円相当(5年以上継続保有) |
KDDIの株主優待はカタログギフトを受け取ることができます。
お菓子だけでなく、好きな優待商品を選べる点が強みと言えるでしょう。
長期保有特典もあるため、株主から大変人気の優待です。
http://long-term-investment.jp/juniornisa-kddi/
「お菓子が貰える株主優待銘柄を購入」気になる3つの質問
株主優待に関する質問を集めました。
Q1.株主優待の買い時が分からない
欲しい株主優待を見つけても、買い時を選ばずに購入するのはおすすめできません。
- 既に株価は高値圏にある
- 権利前直前で株価が上がっている
- 業績が長期的に悪く株主優待制度廃止の可能性がある
など、業績を確認せずに購入するのは危険と言えるでしょう。
ベストの買い時は誰にも分かりませんが、購入動機が目先の株主優待のみというのは注意が必要です。
買い時を判断するポイントは以下で解説しています。
http://long-term-investment.jp/high-dividend-kaidoki/
Q2.購入した株を手軽に分析したい
購入した株を管理したい方は「moomoo」を利用してみましょう。
moomooは、2022年10月27日誕生した新しい次世代型金融情報アプリ。
日本での知名度は高くありませんが、世界では2,100万人以上のユーザーがmoomooのアプリを利用しています。
- 日本株、米国株のスクリーニング
- 日本株、米国株の財務分析
- シミュレーション取引が可能
moomooに銘柄登録することで、米国株のリアルタイム株価を手軽に確認。
企業分析に強く、気になる日米企業の財務分析が可能です。
株価推移はもちろん、「大口の売買動向」、「関連ニュース」もチェックすることができます。
完全無料のツールのため抑えておきたいアプリと言えるでしょう。
➤「moomoo」を無料でダウンロードする
※IDを取得すればすぐに利用できます
moomoo
posted withアプリーチ
http://long-term-investment.jp/moomoo/
Q3.保有株を手軽に管理したい
株主優待投資を続けていると、銘柄数が多くなり管理が大変という方は少なくありません。
そこでおすすめなのが、株管理に特化したアプリ「カビュウ」の利用です。
- 複数の保有株を一括管理
- 過去のトレードを分析できる
- 保有株の適時開示を通知
カビュウは、複数の金融商品を一元管理。
カビュウは、銘柄別に「いつ買って(IN)、いつ売ったか(OUT)」がアプリ上で一目で確認できます。
「自身のエントリータイミングは適切か?」アプリを通してチェックするのに最適です。
配当金管理にも対応しており、「累計配当金」、「月別配当金」を自動表示。
高配当株投資家にもおすすめと言えるでしょう。
また、自身の投資実績を元に診断する「投資家タイプ診断」という面白い機能も搭載。
自身の性格やタイプを客観的に判断するのに最適です。
無料版も用意されているため、気軽に使用感をチェックしてみましょう。
カビュウ
posted withアプリーチ
カビュウは無料版、有料版の2種類を用意
有料版は1ヵ月間無料で利用可能
紹介コード「L3GQ」を入れると更に1ヵ月(計2ヶ月)伸びるため、有料版の使用感をチェックしたい方は利用しておきましょう。
http://long-term-investment.jp/kabuview/
お菓子が貰えるおすすめ株主優待【まとめ】
本記事では、「お菓子が貰える株主優待」をテーマにおすすめを紹介しました。
お菓子が貰える株主優待は多数存在します。
日頃食べているお菓子、好きなブランドから購入を検討してみましょう。
但し、「好き」という理由だけで銘柄を購入するのはおすすめできません。
海外比率や業績推移など、財務分析をした後に購入を検討するのが大切です。
以上、お菓子が貰える株主優待まとめでした。
【関連記事】おすすめのスクリーニングアプリを紹介しています。
http://long-term-investment.jp/stock-screening/
【関連記事】保有株の管理に最適な投資管理アプリを紹介しています。
http://long-term-investment.jp/investment-app/
【関連記事】コーヒーが貰える株主優待を紹介しています。
http://long-term-investment.jp/yuutai-coffee/