
FXブロードネットは、業界最狭水準のスプレッドや自動売買ツール「トラッキングトレード」の提供などで知られるFX会社です。しかし「FXブロードネットの評判・口コミはどうなのか」「メリットとデメリットが知りたい」「トラッキングトレードは初心者でも使えるのか」といった疑問を持つ人も多いようです。
そこで今回は、FXブロードネットの実際の評判や口コミ、メリットとデメリット、トラッキングトレードの仕組みなどについて詳しく解説します。
FXブロードネットの基本情報

- 「取引分析機能」で自分の取引の特徴をしることができる
- テクニカル指標が豊富
- 最初の簡単な設定のみで自動売買できる
- 自動売買の手数料が1万通貨あたり往復400円かかる
- 人気高金利通貨のトルコリラやメキシコペソの取り扱いが無い
- サポートの時間が9時から17時と短い
スプレッド | 米ドル/円:0.2銭 ユーロ/円:0.5銭 英ポンド/円:1.0銭 |
---|---|
スワップポイント(※) (買い1万通貨あたり) |
米ドル/円:200円 豪ドル/円:121円 南アフリカランド/円:18円 |
取引手数料 (1万通貨あたり) |
トラッキングトレード:片道200円 裁量取引:無料 |
取引単位 | ブロードコース:1万通貨 ブロードライトコース:1,000通貨 |
最低入金額 | なし(クイック入金は5,000円以上) |
取引ツール | ダウンロード版 ブラウザ版 Android・iPhone版 タブレット版 モバイル版(ガラケー) |
スキャルピング対応 | 制限なし |
FXブロードネットは、裁量取引に加えて自動売買ツール「トラッキングトレード」を提供している点が大きな特徴のFX会社です。
トラッキングトレードの利益実績は87.3%(※)を誇り、FX初心者から中上級者まで幅広い層から人気を集めているサービスです。
FXブロードネットの良い評判・メリット
FXブロードネットの良い評判やメリットとして、主以下の4つが挙げられます。
トラッキングトレードが初心者でも使いやすい
トラッキングトレードは簡単な設定をするだけで自動的に売買を繰り返してくれるため、 FX初心者でも使いやすい自動売買ツールです。一般的に自動売買は難しいというイメージがありますが、トラッキングトレードであれば初心者でも気軽に始められるのが特徴です。
トラッキングトレードでは、自動システムが提案するトレードプランや設定別損益ランキングを活用することで、効率的に運用をスタートできます。
デモ口座も用意されているため、リスクを負わずにトラッキングコードの実力を試すことも可能です。トラッキングトレードはエントリーポイントの選定に悩む必要がなく、価格が上下どちらに動いても取引を継続して取引チャンスの最大化を図ってくれます。
世の中には数多くの自動売買ツールがあり、なかには大損のリスクがある詐欺的なサービスも存在します。一方で、FXブロードネットのように金融庁から認可を得ているFX会社が提供しているものは、高い信頼性と安全性が期待できる自動売買ツールです。
裁量取引で利益を上げることに不安を感じている初心者や、多忙により取引に十分な時間を割けない人にとって、トラッキングトレードは検討する価値のあるトレード手法と言えるでしょう。
スマホアプリ「FXブロードネット Zero」がわかりやすい
FXブロードネットでは多彩な取引ツールが提供されていますが、なかでもスマホアプリの「FXブロードネット Zero」使いやすさが高く評価されています。初心者は取引に迷うことが多いため、わかりやすいツールの存在は大きな助けとなるでしょう。
FXブロードネット Zeroでは、1つの画面内でチャートやポジション状況(平均レート、評価損益など)をすばやく確認できます。加えて、チャートを見ながら新規注文や決済注文、全決済注文などをワンクリックで実行することが可能です。
「レート指定」と「レート急騰急落」の2種類のプッシュ通知を設定できる点も、FXブロードネット Zeroの大きなメリットです。指定した価格に到達したときや相場が急変した場合にプッシュ通知を受け取ることで、取引チャンスを逃しにくくなります。
もちろん、アプリ上でトラッキングトレードを利用することも可能です。仕事や家事の合間に、設定変更や運用状況の確認を手軽に行えます。まずはデモ取引を通じて、FXブロードネット Zeroの使い勝手を確かめてみましょう。
PCツール「FXブロードネットTrader」が高機能
PCツールの「FXブロードネットTrader」は、視認性や操作性に優れた高機能な取引ツールです。自動売買で有名なFXブロードネットですが、裁量取引においても快適な環境を提供しています。
FXブロードネットTraderでは、ユーザーが必要な情報を好みの位置に配置し、最大10通りのカスタマイズされた画面レイアウトを保存できます。レートやチャートを独立したウィンドウ上に表示することも可能なので、複数のモニターを使用するトレーダーにもぴったりです。
保有ポジションや指値注文などをチャート上に表示し、取引状況を視覚的に把握することも可能です。特にFX初心者にとって、視覚的にポジションや注文の管理ができる点は大きな助けとなるでしょう。

また「取引分析機能」を使えば、自分の取引の実績や傾向を手軽に確認できます。自分で取引の記録を付けるのは大変ですが、この機能があれば手間がかかりません。
多彩な機能を搭載したFXブロードネットTraderは、初心者から上級者まで幅広いトレーダーのニーズに応える優れた取引ツールと言えるでしょう。
米ドル/円のスプレッドが狭い
FXブロードネット米ドル/円のスプレッドは0.2銭と、業界最狭水準です。米ドル/円の取引を主軸とする初心者トレーダーにとって、取引コストを抑えられることは大きなメリットとなるでしょう。
また、裁量取引と自動売買で同一のスプレッドが適用されるため、頻繁な取引を行うトラッキングトレードとの相性も抜群です。FXでは取引のたびにスプレッド分のコストが発生するため、取引回数が多いほどスプレッドの狭さが重要になってきます。
市場分析と自己判断にもとづく裁量取引においても、FX初心者にとっては米ドル/円のコスト効率が重要な要素となります。日本人にとって馴染みのある米ドル/円から取引を始める人も多く、初期段階での過剰なコスト負担は利益を出す妨げとなるからです。
米ドル/円を低コストで取引できるFXブロードネットの取引環境は、自動売買に興味がある人やFX初心者にとって、効率的に利益を狙いやすい環境と言えます。
FXブロードネットの悪い評判・デメリット
FXブロードネットの悪い評判やデメリットとしては、主に以下の2点が挙げられます。
約定力が低いためスキャルピングには適さない
FXブロードネットについては「約定力が不満」という口コミが見受けられ、スキャルピングには適さない取引環境であることが示唆されています。特に約定スピードに関しては注文ボタンを押してから2~3秒かかるという口コミもあり、約定までに時間を要することからスリッページが発生しやすくなっているようです。

スリッページが不利な方向に生じると利益が減少したり損失が拡大したりする可能性があります。1回の取引ではわずかな差に見えても、頻繁に取引を行うスキャルピングでは最終的に大きな差になってしまうのです。
そのため、スキャルピングを行う際は約定力が高く、スプレッドが狭いFX会社を選ぶとよいでしょう。また、スキャルピングを禁止しているFX業者も存在することから、ヒロセ通商やJFXといったスキャルピングを公認しているFX会社を使うと安心です。
機能豊富な取引ツールの使いこなしが難しい
FXブロードネットの取引ツールは機能が豊富ですが、その分使いこなすのが難しいという意見もあります。ベテラントレーダーにとって多機能性は大きなメリットとなりますが、初心者にとっては複雑で理解が難しいと感じられるかもしれません。
例えばPCツールの「FXブロードネットTrader」は高いカスタマイズ性を誇り、「取引分析機能」など、自身の取引特性を把握するのに役立つ機能を多数搭載しています。しかし、慣れるまでは設定や操作方法が複雑に感じられる可能性があります。
初めから全ての機能を使いこなす必要はありません。自分のペースで学習し、必要に応じてカスタマーサポートに相談しながら、徐々に利用できる機能を増やしていきましょう。実践に近い取引練習としてデモトレードが提供されているため、リスクを負うことなく取引経験を積み重ねられます。
FXブロードネットの特徴
FXブロードネットの主な特徴は以下の2つです。
FX自動売買システム「トラッキングトレード」を活用できる
FXブロードネットの最大の特徴は、自動売買システム「トラッキングトレード」を提供している点です。トラッキングトレードは、相場の値動きに応じて自動的に注文を繰り返す「リピート型」の自動売買です。
「リピート型」という名称は、繰り返し同じ注文を出して何度も利益を狙う仕組みに由来しています。シンプルな仕組みであるため、初心者でも理解しやすい自動売買です。
FXブロードネットの場合、トレードプランの提案機能や設定別損益ランキングを活用することで、初心者でも手軽に運用を始められます。また、4人のベテラントレーダーが運用成績を競う「トラッキングトレード ガチンコバトル」を開催しており、各トレーダーの設定を簡単に真似できる「ワンタッチ設定」も用意されています。
過去の運用実績も確認できるため、初心者でも自分に適した設定が見つけやすい環境です。ただし、自動売買は裁量取引と同じスプレッドが適用される一方で、1万通貨あたり片道200円の手数料が発生する点には注意してください。
簡単な設定だけで自動売買を始められることから、トラッキングトレードは初心者にも扱いやすい自動売買システムと言えます。
自動売買でもデモトレードが行える
FXブロードネットでは、裁量取引だけでなく自動売買でもデモトレードが可能です。つまり、トラッキングトレードを無料で試せるということです。
デモトレードでは仮想資金1,000万円を使い、本番さながらの環境で取引を体験できます。ニックネームとメールアドレスを登録するだけで簡単に始められるため、トラッキングトレードに興味がある人は気軽に試してみてください。
デモトレードで利益が出ることを確認できたら、本番口座で実際に取引を始めてみるとよいでしょう。
9種類の取引コースでレバレッジや取引スタイルを柔軟に調整できる
FXブロードネットでは9種類の取引コースを用意しており、レバレッジや取引スタイルを個人のニーズに合わせて調整できます。各コースは最大レバレッジやロスカット水準などが異なっており、個々のリスク許容度に応じたコースを選択することが可能です。

ブロードコース(最低取引単位:1万通貨 ※ランド/円は10万通貨) | ||||
---|---|---|---|---|
コース名 | 最大レバレッジ | ロスカット値 | 強制決済 | 強制決済判定 |
ブロード1コース | 1倍 | 取引証拠金の1% | 即時決済 | 1日1回 |
ブロード20コース | 20倍 | 取引証拠金の8% | 即時決済 | 1日1回 |
ブロード25コース | 25倍 | 取引証拠金の20% | 即時決済 | 1日1回 |
ブロード25MCコース | 25倍 | 取引証拠金の20% | 1日の猶予 | 1日1回 |
ブロード25Sコース | 25倍 | 取引証拠金の100% | 即時決済(※) | 随時 |
ブロードライトコース(最低取引単位:1,000通貨 ※ランド/円は1万通貨) | ||||
---|---|---|---|---|
コース名 | 最大レバレッジ | ロスカット値 | 強制決済 | 強制決済判定 |
ブロード20ライトコース | 20倍 | 取引証拠金の8% | 即時決済 | 1日1回 |
ブロード25ライトコース | 25倍 | 取引証拠金の20% | 即時決済 | 1日1回 |
ブロード25ライトMCコース | 25倍 | 取引証拠金の20% | 1日の猶予 | 1日1回 |
ブロード25ライトSコース | 25倍 | 取引証拠金の100% | 即時決済(※) | 随時 |
レバレッジが高いほど資金効率は向上しますが、同時にリスクも増加します。また、ロスカット値が低いほどロスカットになる可能性は低くなりますが、ロスカットが発生した場合の損失は大きくなります。
そのため、です。

FXブロードネットに関してよくある質問
ここでは、FXブロードネットに関してよくある質問をまとめて紹介します。
- FXブロードネットのおすすめの取引コースは?
- FX取引初心者の場合は、リスクを抑えられる低レバレッジのコースがおすすめです。ブロードコースなら「ブロード1コース」、ブロードライトコースなら「ブロード20ライトコース」がよいでしょう。
ブロードコース(最低取引単位1万通貨 ※ランド/円は10万通貨) コース名 最大レバレッジ ロスカット値 強制決済 強制決済判定 ブロード1コース 1倍 取引証拠金の1% 即時決済 1日1回 ブロードライトコース(最低取引単位1,000通貨 ※ランド/円は1万通貨) コース名 最大レバレッジ ロスカット値 強制決済 強制決済判定 ブロード20ライトコース 20倍 取引証拠金の8% 即時決済 1日1回
- FXブロードネットはスキャルピング禁止?
- FXブロードネットはスキャルピングを禁止していません。取引規約が記載されている「店頭外国為替証拠金取引約款・規定集」にも、スキャルピングを禁止するような記載はありません。
ただし「約定力が不満」という口コミが見られることから、スキャルピングをメインとする場合は、ヒロセ通商やJFXのようにスキャルピングに適した環境を整えているFX会社の利用をおすすめします。
当記事で紹介している会社は、すべて金融庁から許可を受け財務局に登録されおり、かつ金融先物取引業協会に加入している業者です。
本記事で参考にしたサイト一覧